CATEGORY

甘木・朝倉消防本部

令和7年度救命講習実施のお知らせ

☆☆☆ 応急手当WEB講習の受講で、講習時間の短縮ができます。☆☆☆  私たちの身の回りにおいて、家族や友人、同僚が突然倒れ、意識が無く、呼吸もしていない状態となった時、救急車が到着するまでにそばにいる人が何らかの「応急手当」をしなかった場合、その人の命が助かる可能性は限りなく「0%」に近づきます。もしも、あなたが「心肺蘇生法」を実施したならば、その人の命が助かる可能性は格段にあがります。「救命講 […]

地震火災対策推進について(お知らせ)

3月1日から3月7日まで全国一斉に、春の火災予防運動が実施されます。 甘木・朝倉消防署では、地震火災対策を推進しています。 PR内容は甘木・朝倉消防署のフェイスブックに投稿していますので、ぜひ下記のアイコンをクリックしてご覧ください。

乾燥時及び強風時の火災発生予防対策の推進について(お知らせ)

3月1日から3月7日まで全国一斉に、春の火災予防運動が実施されます。 甘木・朝倉消防署では、乾燥時及び強風時の火災発生予防対策を推進しています。 春は空気が乾燥し、火災が発生しやすくなっています。 さらに、強風の影響で隣家に飛び火する危険性も高くなっています。 一度火災になってしまうと乾燥と強風の影響で消火するのが困難となるため、火災を起こさないように気を付けましょう。 PR内容は甘木・朝倉消防署 […]

林野火災予防対策推進について(お知らせ)

3月1日から3月7日まで全国一斉に、春の火災予防運動が実施されます。 甘木・朝倉消防署では、林野火災予防対策を推進しています。 PR内容は甘木・朝倉消防署のフェイスブックに投稿していますので、ぜひ下記のアイコンをクリックしてご覧ください。

放火防止対策推進について(お知らせ)

3月1日から3月7日まで全国一斉に、春の火災予防運動が実施されます。 甘木・朝倉消防署では、放火火災防止対策を推進しています。 PR内容は甘木・朝倉消防署のフェイスブックに投稿していますので、ぜひ下記のアイコンをクリックしてご覧ください。

住宅用火災警報器設置推進について(お知らせ)

3月1日から3月7日まで全国一斉に、春の火災予防運動が実施されます。 甘木・朝倉消防署では、住宅用火災警報器の設置率向上を目指しています。 PR内容は甘木・朝倉消防署のフェイスブックに投稿していますので、ぜひ下記のアイコンをクリックしてご覧ください。

混合油や塗料などを陳列販売している方へ(お願い)

 混合油や塗料などを陳列し、販売している方へお願いです。  混合油や塗料などは消防法における「危険物」に該当するものがほとんどです。この危険物を一定数量以上取扱う場合には、あらかじめ許可を受ける必要があり、許可を受けずに取扱うことは消防法令違反となります。  消防法令違反とならないために、今一度陳列、保管している商品の種類と量を確認してみてください。ご不明な点があれば、甘木・朝倉消防本部、甘木・朝 […]